スラムボール

スラムボール(英語:Slam Ball)は、バスケットボールを基にした球技スポーツである。

起源

1999年、当時トーリンプロダクションで働いていたメイソンゴールド氏がいくつかのテレビゲームを基に考案した。

概要

バスケットボールと異なるルール

  • 各ゴール前にトランポリンを4面設置してある。
  • 1クォーター8分の4クォーター制。
  • 4対4 ベンチ入りは9人まで。
  • ショットクロックは15秒。
  • スリーポイントラインの外側からのシュートとダンクは3ポイント。それ以外は2ポイント。
  • Protective Gear(膝・肘当てやヘッドギア)をつけることが原則。手を肩より下げた状態でのタックル、ドリブルをついた後は、前からなら上半身へのタックルはOK。
  • ポジションはハンドラー(主にドリブルやボールコントロールを主体とする「ガード」ポジション)、ガンナー(積極的に得点を狙いに行く「フォワード」ポジション)、キーパー(相手のダンクシュートなどをブロックする「センター」ポジション)に分かれる。
  • 個人ファウルは3つ犯したら退場。

主な禁止事項

  • 明らかな暴力行為。
  • 同チームの選手が同じトランポリンに入ること。

脚注

関連項目

外部リンク

  • 公式サイト
  • 表示
  • 編集