声帯ポリープ

声帯ポリープ(せいたいポリープ、: Vocal cord polyp)はのど仏の裏側、喉頭にある声帯と呼ばれる器官の粘膜が一部腫脹または突出したもので、40~50歳代、やや女性に多いとされている。

概要

人間は声帯という器官を振動させて声を出している。だが、声帯に与える激しい刺激や炎症によって粘膜上皮下に出血が起きてしまう。このとき粘膜上皮下の血管が破れてしまうことで、血腫が作られてしまう。これが声帯ポリープと呼ばれるものである。発声を禁じれば自然に治癒する場合もあるが、手術によって切除しなければ治らないという例も多い。

他に声枯れをきたすものには、声帯結節、声帯溝症、喉頭の神経麻痺その他の疾患があるが、特に注意を要するのは喉頭癌などの悪性腫瘍である。声枯れが続くようであれば、早めに専門医を受診すべきである。

声帯ポリープや声帯結節を発症した場合、声枯れや音域の変化が発生するため、歌手声優タレントラジオパーソナリティの様に、場合によってはその職業生命をも左右されかねない者も存在する。特に歌手では手術をして切除しても歌声が完全には元に戻らない事も多く、声帯ポリープをきっかけに歌唱法や楽曲の方向性の変化を余儀なくされる者、場合によっては事実上の引退状態に追い込まれる者も見られる。

原因

声帯ポリープの主たる原因は無理な発声であり、歌手などの声の専門的な職業の他、教師のように声をよく使う職業の人が多く罹患する[1]喫煙、局所の急性炎症(例えば風邪によるのどの炎症)などは無理な発声に伴い疾患を誘発する[1]。胃食道逆流症や慢性的な刺激物の吸入(工場からの煙霧やタバコの煙)なども原因となり、成人でよく見られ、ポリープは結節よりも大きくなり突出する傾向がある[2]

声帯結節

声帯結節(せいたいけっせつ、: Vocal cord nodule)は主に慢性的な声の使いすぎ(よく叫ぶ、歌唱、大声を出す、不自然に低い声を使うなど)が原因で起こる、小児にも発症する疾患[2]。声帯ポリープが一般的には片側の声帯にのみ生じるのに対し、声帯結節は両側の声帯に生じる[2]。声帯ポリープ、喉頭肉芽腫とともに、がんではない(良性の)増殖性病変で、声がれと息が漏れるようなかすれ声を引き起こす[2]

声帯結節、喉頭肉芽腫の治療は、声を休めることが基本で、言語聴覚士による音声治療、手術を行う場合もある[2]

治療

できて間もない声帯ポリープであれば、声を使わずに声帯を休めたり、消炎剤の吸入や内服で消えることもるが、保存的治療で改善しない場合や高度の病変の場合には、外科的切除が望まれる[1]。喉頭顕微鏡下手術(ラリンゴマイクロサージェリー)は、顕微鏡による拡大視のもとに行われる[1]

脚注

  1. ^ a b c d 耳鼻咽喉科学 (2011年12月28日 最終更新). “声帯の病気”. 病気を知る. 慶應義塾大学病院. 2012年5月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e 声帯ポリープ、声帯結節、喉頭肉芽腫 MSDマニュアル家庭版

関連事項

上気道
(上気道感染(英語版)含む
風邪)
頭部(英語版)
副鼻腔
副鼻腔炎
(英語版)
鼻炎
血管運動性鼻炎
臭鼻症
アレルギー性鼻炎
鼻茸
鼻漏(英語版)
鼻中隔
鼻中隔弯曲(英語版)
鼻中隔穿孔
鼻中隔血腫(英語版)
扁桃
扁桃炎
アデノイド顔貌
扁桃周囲膿瘍
咽頭
咽頭炎
レンサ球菌咽頭炎
咽喉頭反射(英語版) (LPR)
咽頭後壁膿瘍
喉頭
クループ
喉頭軟化症(英語版)
喉頭蓋囊胞(英語版)
喉頭炎
喉頭痙攣(英語版)
声帯
声帯結節(英語版)
声帯麻痺(英語版)
声帯機能不全(英語版)
喉頭蓋
急性喉頭蓋炎
気管
気管炎
喉頭気管狭窄(英語版)
下気道
(下気道感染(英語版)を含む)
気管支(英語版)/
閉塞性肺疾患
急性
急性気管支炎(英語版)
慢性
COPD
慢性気管支炎
COPD急性増悪(英語版))
気管支喘息 (喘息重積発作(英語版)
アスピリン喘息
運動誘発性喘息(英語版)
気管支拡張症
嚢胞性線維症
急性・慢性
気管支炎
細気管支炎
閉塞性細気管支炎
びまん性汎細気管支炎
間質性肺炎/
拘束性肺疾患
(肺線維症(英語版))
外因曝露/
職業病
職業性肺疾患(英語版)
塵肺
アルミニウム肺(英語版)
石綿症
バリウム肺(英語版)
ボーキサイト線維症(英語版)
ベリリウム肺
カプラン症候群 (英語版)
石肺症(英語版)
炭坑夫塵肺症(英語版)
鉄肺症(英語版)
珪肺
滑石肺(英語版)
線肺症(英語版)
過敏性肺炎
サトウキビ肺症(英語版)
鳥飼病(英語版)
農夫肺(英語版)
ホコリタケ症(英語版)
その他
閉塞性肺疾患 /
拘束性肺疾患
肺炎/
肺臓炎(英語版)
病原別分類
感染した場所
病変の分布
IIP(英語版)
  • UIP(英語版)
  • DIP(英語版)
  • BOOP-COP(英語版)
  • NSIP(英語版)
  • RB(英語版)
その他
胸膜腔(英語版)/
縦隔
胸膜疾患(英語版)
胸水
血胸
水胸
乳び胸
膿胸
悪性胸水(英語版)
線維胸(英語版)
縦隔疾患
  • 縦隔炎(英語版)
  • 縦隔気腫(英語版)
その他/一般
  • 表示
  • 編集